うさこのゆるーくホームスクーリング

自宅でゆるーくホームスクール始めました

意識低い母、勉強苦手な子、わが家のホームスクーリングはどうするか

★この記事はアフィリエイト広告を含んでいます

 

こんにちは(._.)

 

小学生の不登校娘がいるうさこです。

 

子どもが不登校になり毎日どうしたらいいのか悩んでいます。

 

そんな中「ホームスクーリング」という言葉を知りました。

 

これは子どもが学校ではなく家で勉強するというもの。

 

ホームスクール、ホームエデュケーション、アンスクーリングなど、

いろいろな呼び方があります。

 

そしてホームスクーリングをしている子どものことを

「ホームスクーラー」と呼ぶそうです。

 

ホームスクーリングという言葉を知り、ネットでいろいろ調べていました。

驚いたのは日本でもホームスクーリングをやっているご家庭がたくさんあるということ。

 

 

そしてホームスクーリングの様子をご自分のブログ、インスタ、X(旧ツイッター)で発信している人がいます。

 

参考にしたいと思い見てみると・・・

 

自分から勉強する子、

勉強ができる子、

勉強ができすぎて学校がつまらないと感じる子、

 

そんな子ばかりでした( ;∀;)

 

うちの娘は自ら勉強することはほとんどなく、勉強も苦手・・・

とてもじゃないけど参考にはなりません。

 

しかもホームスクーラーの保護者も教育ママ?って感じの人が多く、

意識低い面倒くさがり低学歴(専門学校卒)の私には無理!!って感じの内容ばかり・・・(/ω\)

 

ま、真似できない!参考になりません( ;∀;)

 

ホームスクーリングをするのは親が相当大変だと聞いたことがありました。

 

そりゃそうですよね、親が家で勉強を教えないといけないんだから。

 

自分で勉強していくタイプならいいんですが、そうじゃないと毎日勉強させるのが大変。

 

子どもが飽きないように楽しく勉強させる、

できなくても怒らない、

わかりやすく教える、

 

素人には無理です。

 

しかもわが子なのでできないとイライラしたり、焦ったり、怒ってしまうのは仕方ないような気もします。

 

そもそも子どもが不登校だと毎日一緒にいるのでストレスが溜まります。

そこに「勉強させないと」って焦りが出てきます。

しかも子どもが勉強苦手、嫌いなタイプだとやらせるのが本当に大変!

 

ずっと一緒にいるのに毎日イライラしたり喧嘩したりするのは良くないし、とにかくストレス溜まりまくります。

 

なのでわが家やは、

ゆるーくホームスクーリングを目指そうと考えています('ω')

 

実はホームスクーリングには2種類あります。

1.学校の教科書に合わせて勉強を進めていく方法

2.教科書は使わずあくまでも子どもの興味・関心があることをやる方法

 

勉強に興味のない娘には2を目指そうかなーと思っています。

 

もちろん最低限の勉強は必要です。

 

たとえば小2で習うかけ算が小2でできなさそうだと思ったら、

「小学校卒業までにはできたら良いな」くらいの感じでいこうと思っています。

 

またホームスクーリングを選ぶご家庭も様々だと思いますが、

わが家は娘が学校に行けなくなり仕方なく選んだという感じです。

 

なので不登校になった時点で娘は元気がなく、勉強に対しての強い拒否反応がありました。

 

不登校になり傷ついている子どもが、すぐにホームスクーリングに切り替えられるわけではありません。

そして親も子どもの不登校をなかなか受け入れることができません。

 

しかし親としては不登校の子どもが毎日家にいてダラダラ寝ていたり、YouTubeを見たり、ゲームをしたりする姿を見るのはつらいもの。

 

同級生はどんどん勉強が進んでいるのにわが子は置いてけぼり・・・

 

めちゃくちゃ焦ります。不安です。将来どうするんだってこわくなります。

 

だから勉強!不登校でもいいから勉強!!

ってなりますがそれが難しい子もいるんです。

 

なのでまずは回復、たくさん休ませる、好きなことをさせる、

それから少しずつ、本当に少しずつ勉強っぽいことをさせていこうと考えています。

 

素人の私にできるかわかりませんが(*_*;

 

学校に行きたくない娘を無理やり行かせることをやめたので、その先どうするかを考えなければいけません。

 

学校に行ってくれてたら本当に楽なんだけどねー仕方ないです。

 

ストレス溜めないように、イライラしないように

ゆるーく頑張ります(._.)